ガンプラ

HGUC RX-77-2 GUNCANNON

HGUC RX-77-2 GUNCANNON 製作 #2

お久しぶりです。 前回より 以前、REVIVE版のHGガンキャノンを仮組みしていました。↓↓ 今回はこの製作の続きを進めました。(もし良ければ前回分もご覧ください。ほぼ素組みしただけですが。) 加工 キャノンの改修 名前がガン”キャノン”な...
作品ギャラリー

EG RX-78-2 GUNDAM イラスト風塗装に挑戦

2022年2月完成使用キット EG 1/144 RX-78-2 GUNDAM RX-78-2 GUNDAMとは ”RX78シリーズの2号機で(中略)その高い戦果から敵軍からは「連邦の白い悪魔」と恐れられ「ガンダム」の名を伝説とした機体である...
EG RX-78-2 GUNDAM

EG RX-78-2 GUNDAM 製作 #2

前回から 前回からのエントリーグレード・ガンダム、イラスト風塗装の方を完成させていきたいと思います。前回は仮組みから、部分修正、基本色塗装を経て、影色塗装までを行いました。 塗装(続き) ハイライト塗装 影を作って暗くした後は、逆に明るい所...
EG RX-78-2 GUNDAM

EG RX-78-2 GUNDAM 製作 #1

はじめに 今回はエントリーグレード・ガンダムを使用してに挑戦しました。 使用キットは「EG RX-78-2 GUNDAM」、ビームライフル・シールド付属のバージョンです。袋タイプと箱タイプ(2種)の合計3種があり、前者はライフル・シールド無...
EG GAT-X105 STRIKE GUNDAM

EG GAT-X105 STRIKE GUNDAM 製作 #1

SEED撃ちというやつをやってみましたが、バックパックがないと思ったよりも決まらないものですね... はじめに 今回は、エントリーグレード・ストライクガンダムを製作しました。(まだ素組みですが。)実はEGガンダムの方もちまちま作っているとこ...
HGUC RX-77-2 GUNCANNON

HGUC RX-77-2 GUNCANNON 製作 #1

以前も訪れてくださったことのある方は実に、お久しぶりです。初めましての方は初めまして。 今回は2015年発売のものです。 という訳で改めて、使用キットは「HGUC RX-77-2 GUNCANNON」です。どうやら近々再販されるとのことです...
作品ギャラリー

RG MS-06F ZAKUⅡ 運用判定実験機

2021年1月完成使用キット RG 1/144 MS-06F ZAKUⅡ 量産型 MS-06F ZAKUⅡとは 一般的に"ザク"と言えば、このMS-06 ザクⅡのことであり、一年戦争期に生産された"ジオン公国のMS(モビルスーツ)"を象徴す...
RG MS-06 ZAKUⅡ

RG MS-06F ZAKUⅡ 製作 #5

ども!駒馬工房(こんまこうぼう)です。 本体は前回で完成してましたが、今回でとなります!! 折角なのでまずは完成ショットをご覧に入れましょう!武装の製作に関しては、後程。   作品完成!! RG MS-06F ZAKUⅡ 運用判定実験機 完...
RG MS-06 ZAKUⅡ

RG MS-06F ZAKUⅡ 製作 #4

あけましておめでとうございます。 ホントは明ける前に投稿するつもりだったのですが、間に合いませんでした。。。(笑) 前回から さて、前回はデカール貼り付けに加えて破損の修理をしました。。。その後、なんとか時間を捻り出しつつ引続き作業を進めま...
RG MS-06 ZAKUⅡ

RG MS-06F ZAKUⅡ 製作 #3

どうも!!駒馬工房(こんまこうぼう)でございます。 前回から 前回は、内部構造の塗装・組立て、装甲パーツのサフ吹き・シャドー吹き・マスキングをやりました。 今回は、引き続いての装甲パーツの塗装と、クリアコート(Mr.COLORGX 100 ...