RG 汎用ヒト型決戦兵器 人造人間エヴァンゲリオン初号機 RG 汎用ヒト型決戦兵器 人造人間エヴァンゲリオン初号機 製作 #1 今回は、を製作したいと思います。こちらはノンスケールのようですね。(175mmらしい。) 実は、このキットは以前に素組みしてそれで満足していました。が、延期され続けてきた劇場版最終章が遂に公開されましたよね。。。そのせいで完成させる気になっ... 2021.03.21 RG 汎用ヒト型決戦兵器 人造人間エヴァンゲリオン初号機プラモデル製作記
Hasegawa VF1-A VALKYRIE 柿崎速雄機 Hasegawa VF-1A VALKYRIE 柿崎速雄機 製作 #2 前回は仮組みを行いました。一応、ほとんどの部品は加工せずともピッタリはまり、残りもほんの少し削ってやるだけで綺麗に納まってくれました。この流れに乗って今後も作業がスムーズに進んでくれるといいなーと期待している今日この頃です。 コクピットの加... 2021.03.08 Hasegawa VF1-A VALKYRIE 柿崎速雄機プラモデル製作記
作品ギャラリー RG MS-06F ZAKUⅡ 運用判定実験機 2021年1月完成使用キット RG 1/144 MS-06F ZAKUⅡ 量産型 MS-06F ZAKUⅡとは 一般的に"ザク"と言えば、このMS-06 ザクⅡのことであり、一年戦争期に生産された"ジオン公国のMS(モビルスーツ)"を象徴す... 2021.02.26 作品ギャラリー
Hasegawa VF1-A VALKYRIE 柿崎速雄機 Hasegawa VF-1A VALKYRIE 柿崎速雄機 製作 #1 ども!駒馬工房(こんまこうぼう)です。前回から随分日が開いてしまったのですが、そろそろ次の作品を製作していこうと思います! さて、プラモデル製作記第2弾は、 をお題キットとして、テレビ版「超時空要塞マクロス」に登場する、を製作します!! 登... 2021.02.16 Hasegawa VF1-A VALKYRIE 柿崎速雄機プラモデル製作記
RG MS-06 ZAKUⅡ RG MS-06F ZAKUⅡ 製作 #5 ども!駒馬工房(こんまこうぼう)です。 本体は前回で完成してましたが、今回でとなります!! 折角なのでまずは完成ショットをご覧に入れましょう!武装の製作に関しては、後程。 作品完成!! RG MS-06F ZAKUⅡ 運用判定実験機 完... 2021.01.13 RG MS-06 ZAKUⅡプラモデル製作記
RG MS-06 ZAKUⅡ RG MS-06F ZAKUⅡ 製作 #4 あけましておめでとうございます。 ホントは明ける前に投稿するつもりだったのですが、間に合いませんでした。。。(笑) 前回から さて、前回はデカール貼り付けに加えて破損の修理をしました。。。その後、なんとか時間を捻り出しつつ引続き作業を進めま... 2021.01.01 RG MS-06 ZAKUⅡプラモデル製作記
ちょっとコーヒーブレーク 万年筆について ~せめて知っておきたい5つのこと~ ども、駒馬工房(こんまこうぼう)です。 新しい万年筆を購入。 少し前に新たに万年筆を購入しました。自分にとっては、これが3本目の万年筆にあたります。 1本目はプレゼントで貰ったので、結構良いお値段するものでしたが、今回は自腹で3000円程度... 2020.12.22 ちょっとコーヒーブレーク万年筆
RG MS-06 ZAKUⅡ RG MS-06F ZAKUⅡ 製作 #3 どうも!!駒馬工房(こんまこうぼう)でございます。 前回から 前回は、内部構造の塗装・組立て、装甲パーツのサフ吹き・シャドー吹き・マスキングをやりました。 今回は、引き続いての装甲パーツの塗装と、クリアコート(Mr.COLORGX 100 ... 2020.12.15 RG MS-06 ZAKUⅡプラモデル製作記
ちょっとコーヒーブレーク レコード買いました プラモデル製作の合間にちょっと休憩、ということで、ちょっとコーヒーブレークのコーナー第1弾です。要するにただの雑記ですが。別に「ティーブレーク」でも良かったんですが、紅茶よりはコーヒーの方が好きなんでね。。。(笑) 購入したレコードについて... 2020.11.29 ちょっとコーヒーブレークレコード
RG MS-06 ZAKUⅡ RG MS-06F ZAKUⅡ 製作 #2 どうも!駒馬工房(こんまこうぼう)です。 ではでは、RG MS-06-F ZAKUⅡ 製作、続きをやっていきますー。 前回から 前回、素組みからプチ改造とスジボリまで行いましたが、その後すべてのパーツに表面処理を行っておきました。この作業で... 2020.11.22 RG MS-06 ZAKUⅡプラモデル製作記